広島の山を登る

山登りや自然観察、植物の日記です

牛頭山

f:id:naoki114:20210627155328j:image

牛頭山(広島市安佐北区)

標高689m

 

21.6.27(日)

天気は曇り時々晴れ

野外活動センターから牛頭山(西峰)を往復後、周辺を散策しました

山歩きに要した時間は90分です


f:id:naoki114:20210627155424j:image

出発地点

野外活動センター前の案内板

周辺にはキャンプ場や池があります

下山後散策を決め、まずは登山口を目指します


f:id:naoki114:20210627155508j:image

農園を抜けて入山

案内板から10分の距離


f:id:naoki114:20210627155207j:image

しいたけ畑を横目に進みます


f:id:naoki114:20210627155217j:image

道中の花


f:id:naoki114:20210627162823j:image
f:id:naoki114:20210627155351j:image
f:id:naoki114:20210627155437j:image

山頂から

急登続きだった分、到着もあっという間

展望は良く南北を見渡せます


f:id:naoki114:20210627155405j:image

下山中にハラアカコブカミキリを発見

背中のコブが特徴的

 

f:id:naoki114:20210627155413j:image

睡蓮池にて、開花の季節

とても綺麗


f:id:naoki114:20210627155148j:image

餌を取り合うカニ

公平にジャンケンで


f:id:naoki114:20210627155448j:image

紫陽花にキイロクチキムシ


f:id:naoki114:20210627155238j:image
f:id:naoki114:20210627155300j:image
f:id:naoki114:20210627155316j:image
f:id:naoki114:20210627155126j:image

側溝にいたカラスヘビ

陸にあげて写真を撮らせてもらいます

カラスヘビはシマヘビの黒化個体を指します

頭部側に地色が混じりますが、9割は黒が占めているでしょうか

通常のシマヘビは虹彩が赤く目つきの悪さに拍車をかけていますが、カラスヘビにはそれがありません

全体の渋さに目元の優しさが際立ちます


f:id:naoki114:20210627155158j:image
f:id:naoki114:20210627155343j:image
f:id:naoki114:20210627162857j:image

切り株で日光浴中のアオダイショウ

ちょうど日が照ってきた頃合いでたくさんのヘビに出会えました

通常柄のシマヘビも3度見かけましたが撮影には至らず

水場に逃げ込まれたら諦めます